1: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:11:07.21 ID:NjK/eDau0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典





sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141216-10215615-carview-000-1-view.jpg
TOYOTAは、ハイエース(バン・ワゴン・コミューター)、レジアスエース(バン)を一部改良するとともに、ハイエース、レジアスエースのバンに特別仕様車スーパーGL「DARK PRIME」を設定し
、ハイエースは全国のトヨペット店(東京地区は東京トヨタおよび東京トヨペット、大阪地区は大阪トヨタ)、レジアスエースは全国のネッツ店を通じて、1月6日に発売する。
ガソリンエンジンへのDual VVT-iの採用などにより、ガソリン車全車の燃費性能を向上。「平成27年度燃費基準+10%」を達成するとともに、「平成17年度基準排出ガス50%低減レベル」の
認定とあわせ、「エコカー減税」の対象とした。また、ガソリン車のトランスミッションを従来の4速オートマチックから6速オートマチック(シーケンシャルシフトマチック付)に多段化した。
さらに、リヤシートベルト(外側3点式・中央席2点式)をバンに全車標準装備としている。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141216-10215615-carview/
|
2: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:11:27.67 ID:f/wl304M0.net
はかどるな
3: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:13:15.58 ID:DASjYKmD0.net
ドカタエース
4: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:13:54.33 ID:1DHHcBKB0.net
今でもハンパねえ燃費良いのに
171: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 21:51:56.60 ID:0g6YDwSv0.net
>>4
ガソリン車はクソ遅いし燃費は悪いし、どうしようもない車だと思うゾ。
ガソリン車はクソ遅いし燃費は悪いし、どうしようもない車だと思うゾ。
176: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 21:57:59.82 ID:JxLFyok70.net
>>171
これが困った事に、1KD載せてるヂーゼルの方が2.7より加速良いのよなw
2リットルは完全にアンダーパワー
快適性で言えばガソリン圧勝だけど
これが困った事に、1KD載せてるヂーゼルの方が2.7より加速良いのよなw
2リットルは完全にアンダーパワー
快適性で言えばガソリン圧勝だけど
177: ときめきメモリアル(秋)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 21:59:01.57 ID:04rBzT6g0.net
>>176
快適性って静寂性ってことでしょ?静寂性も止める人は3.5L車のハイオク指定でいくらでもガソリン代につぎ込めばいいだけの事
快適性って静寂性ってことでしょ?静寂性も止める人は3.5L車のハイオク指定でいくらでもガソリン代につぎ込めばいいだけの事
6: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:15:33.78 ID:92W+SLXs0.net
ガソリンエンジンのハイエースってどんだけ売れてんだ?
大半がディーゼルエンジン車だろ
大半がディーゼルエンジン車だろ
49: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:54:46.88 ID:mfExjVEp0.net
>>6
逆
逆
52: フェイスクラッシャー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:57:28.79 ID:NNgyYL2e0.net
>>49
えーそうなの?
ガソリンタイプなんか眼中なかったけど意外だ
仕事車と見做してるヤツだけか、ディーゼル一択なのは
えーそうなの?
ガソリンタイプなんか眼中なかったけど意外だ
仕事車と見做してるヤツだけか、ディーゼル一択なのは
61: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 18:03:09.80 ID:mfExjVEp0.net
>>52
値段が全然違うからな
あと俺もそうだけど100系のディーゼルから
石原の排ガス規制で車検取れなくなって現行にした奴も多い
ここら辺だと、またいつ乗れなくなるか分からないディーゼルは怖いわ
仕事柄ハイエース使ってる個人事業主たくさん知ってるけどほとんどガソリンだよ
値段が全然違うからな
あと俺もそうだけど100系のディーゼルから
石原の排ガス規制で車検取れなくなって現行にした奴も多い
ここら辺だと、またいつ乗れなくなるか分からないディーゼルは怖いわ
仕事柄ハイエース使ってる個人事業主たくさん知ってるけどほとんどガソリンだよ
7: ときめきメモリアル(秋)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:15:55.33 ID:04rBzT6g0.net
ガソリンモデルは相当燃費悪いって聞いたのに少し位改善しても誤差のレベルじゃないのか?
この手の貨物車にはやっぱりディーゼルエンジンじゃなきゃダメなんだと思うわ
この手の貨物車にはやっぱりディーゼルエンジンじゃなきゃダメなんだと思うわ
8: ミドルキック(山口県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:17:18.85 ID:8yrS0OR00.net
これ盗難されるから大変だわ
9: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:17:30.37 ID:92W+SLXs0.net
現行のディーゼル車で街中でエコ運転頑張ってリッター10キロ走るし
10: ときめきメモリアル(秋)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:19:02.24 ID:04rBzT6g0.net
>>9
その燃費はエルグランドとかアルファードベルファイヤ乗ってる連中が涙目だな
その燃費はエルグランドとかアルファードベルファイヤ乗ってる連中が涙目だな
173: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 21:55:03.14 ID:0KWpYhju0.net
>>10
そんなに悪いのか?
おれ、ビアンテ乗ってるけど、半年の平均燃費が10.6kmだよ
そんなに悪いのか?
おれ、ビアンテ乗ってるけど、半年の平均燃費が10.6kmだよ
174: ときめきメモリアル(秋)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 21:57:24.51 ID:04rBzT6g0.net
>>173
スレ読めばわかるけどその手の車の燃費って5~7だよ
ビアンテはアルベルエルとは車格が違うでしょ
スレ読めばわかるけどその手の車の燃費って5~7だよ
ビアンテはアルベルエルとは車格が違うでしょ
13: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:21:02.78 ID:zdBE++U60.net
おいおい4型買ったばっかだぞ
14: カーフブランディング(山梨県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:21:23.19 ID:IEuGuIHl0.net
ロックアップ率をあげたから多段化する必要が出て6段変速になったのか
17: トラースキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:25:44.01 ID:zR9VEJQ60.net
車中泊が好きでハイエース買おうと思ってる
18: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/16(火) 17:26:01.28 ID:NrGd6ZRq0.net
4ATから6ATの変更はデカイな
引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418717467/
1000: 以下、名無しにかわりまして管理人がお送りします 2013/**/** **:**:** ID:HUNTER×HUNTER
|

注目の人気記事
|