|
2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:02:30 ID:bPT
ランボルギーニか
5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:06:56 ID:ZbY
>>2
画像検索したら同じのあった
ランボルギーニカウンタックアニバーサリーオートって車らしい
画像検索したら同じのあった
ランボルギーニカウンタックアニバーサリーオートって車らしい
7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:09:08 ID:bPT
>>5
90年代前半のくるまだったか。中古でも高くて1,000万前後するかも
90年代前半のくるまだったか。中古でも高くて1,000万前後するかも
9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:11:38 ID:ZbY
>>6
あれ昔の車なの?
めちゃくちゃピカピカで早そうだったよ
>>7
中古でそれって高すぎでしょ
あれ昔の車なの?
めちゃくちゃピカピカで早そうだったよ
>>7
中古でそれって高すぎでしょ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:02:49 ID:1kn
ガルウイング
4: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:06:28 ID:V6U
アヴェンタドールかな?
6: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:08:38 ID:V6U
おれらオッサンが子供の頃に
スーパーカーブームってのがあってね、
カウンタックは、そのスーパーカーのなかで
最も人気が高い車だったんだよ。
スーパーカーブームってのがあってね、
カウンタックは、そのスーパーカーのなかで
最も人気が高い車だったんだよ。
8: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:11:38 ID:V6U
というわけで、ビーストホイラーを打ち切りにした
ヤンジャンはクソ。
ヤンジャンはクソ。
10: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:13:28 ID:V6U
アニバーサリーオートはたぶん、
かつてのブーム(1970年代中ごろ)よりは
10何年か後に出たモデルらしい。
・・・といった知識を得るのにお勧めの図鑑がある。
プレステ3の「グランツーリスモ」という図鑑だよ。
かつてのブーム(1970年代中ごろ)よりは
10何年か後に出たモデルらしい。
・・・といった知識を得るのにお勧めの図鑑がある。
プレステ3の「グランツーリスモ」という図鑑だよ。
11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:13:50 ID:bPT
14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:16:45 ID:ZbY
>>11
た、高い・・・
でもまさにこれと同じ車だった
黒かったけど
た、高い・・・
でもまさにこれと同じ車だった
黒かったけど
15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:17:51 ID:bPT
>>13
見栄だけだと思う
>>14
いつかは乗れるように頑張れ
見栄だけだと思う
>>14
いつかは乗れるように頑張れ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:15:17 ID:bPT
担当のお客さんが所有してたから、一度だけ座ったことあるわ。
狭くてすごい乗りづらいよ
狭くてすごい乗りづらいよ
13: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:15:59 ID:V6U
>>12
ああいう車は乗って走る車じゃないねぇ。
ああいう車は乗って走る車じゃないねぇ。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:18:49 ID:c04
触ろうとするとか、常識しらねえな
指紋が付くだろ
指紋が付くだろ
17: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:22:49 ID:V6U
18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:28:20 ID:ZbY
>>17
金持ちって運転下手糞なの?
パワーがありすぎるだけなのかなあ
金持ちって運転下手糞なの?
パワーがありすぎるだけなのかなあ
19: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:30:11 ID:V6U
>>18
まあ、両方だろうね。
パワーがあると、つい吹かしたくなるんだろうね。
テレビの撮影で事故を起こして有名になった車もあるねぇ。
まあ、両方だろうね。
パワーがあると、つい吹かしたくなるんだろうね。
テレビの撮影で事故を起こして有名になった車もあるねぇ。
20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:31:10 ID:bPT
>>18
>>19
5,000ccのエンジンなんて想像つかん。運転は難しいんじゃね
>>19
5,000ccのエンジンなんて想像つかん。運転は難しいんじゃね
21: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:34:01 ID:V6U
カウンタックはMRでV12エンジンとか言ってるから、
もうさぞや・・・
もうさぞや・・・
22: はなやに◆KQ12En8782 2015/05/05(火)21:38:34 ID:V6U
人が触るのすらイヤなら、外に出しちゃダメだろ。
で、そうなると、ミニカーやプラモデルで十分なんだな。
で、そうなると、ミニカーやプラモデルで十分なんだな。
23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:40:30 ID:bPT
まぁ、所有する人の考えはわからん。
でも、維持費きつそうだし、買おうと思えないからホント、金持ちの道楽だよね
でも、維持費きつそうだし、買おうと思えないからホント、金持ちの道楽だよね
引用元http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430827314/
1000: 以下、名無しにかわりまして管理人がお送りします 2013/**/** **:**:** ID:HUNTER×HUNTER
|

注目の人気記事
|